|
000-06-18-036 |
楽器 |
楽琵琶
カ゛クヒ゛ワ |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-092 |
楽器 |
シュン
Shun |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-093 |
楽器 |
シュン
Shun |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-095 |
楽器 |
フン
Fun |
|
|
不明 Anon. |
|
1910 |
|
|
なし
|
|
000-06-18-120 |
楽器 |
一節切
Hitoyogiri |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-121 |
楽器 |
一節切
Hitoyogiri |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-159 |
楽器 |
笙
ショウ |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-162 |
楽器 |
笙
Sh? |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-06-18-209 |
楽器 |
笏拍子
Shakuby?shi |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
000-ga-00-119 |
楽器 |
一節切
ヒトヨキ゛リ |
|
|
|
|
|
|
|
なし
|
|
001-03-23-001-10 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGB 雅楽総雑
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク カ゛カ゛クソウサ゛ツ |
マイクロフィルム |
2 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-11 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGB 雅楽総雑
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク カ゛カ゛クソウサ゛ツ |
マイクロフィルム |
3 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-12 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGC 雅楽・倭琴
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク カ゛カ゛ク・ヤマトコ゛ト |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-13 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGD 琵琶
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ヒ゛ワ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-14 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGD 琵琶
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ヒ゛ワ |
マイクロフィルム |
2 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-15 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGE 箏
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ソウ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-16 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGE 箏
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ソウ |
マイクロフィルム |
2 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-17 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGF 龍笛
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク リュウテキ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-18 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGF 龍笛
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク リュウテキ |
マイクロフィルム |
2 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-19 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGF 龍笛
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク リュウテキ |
マイクロフィルム |
3 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-20 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGG 篳篥
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ヒチリキ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-21 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGH 笙
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ショウ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-22 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGI 鼓
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク ツツ゛ミ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-23 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGJ 舞楽
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク フ゛カ゛ク |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-6 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGA 古代楽総雑
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク コタ゛イカ゛クソウサ゛ツ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-7 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGA 古代楽総雑
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク コタ゛イカ゛クソウサ゛ツ |
マイクロフィルム |
2 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-8 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGA 古代楽総雑
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク コタ゛イカ゛クソウサ゛ツ |
マイクロフィルム |
3 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-03-23-001-9 |
図書 |
東北大学附属図書館所蔵 狩野文庫マイクロ版集成 第五門 美術・工芸・技芸 5-? ユニット5-13 古代楽・雅楽 EGB 雅楽総雑
トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンショソ゛ウ カノウフ゛ンコマイクロハ゛ンシュウセイ タ゛イコ゛モン ヒ゛シ゛ュツ・コウケ゛イ・キ゛ケ゛イ コカ゛イカ゛ク・カ゛カ゛ク カ゛カ゛クソウサ゛ツ |
マイクロフィルム |
1 |
東北大学狩野文庫マイクロ化編集委員会監修 東北大学附属図書館編集 富士写真フイルム株式会社製作 トウホクタ゛イカ゛クカノウフ゛ンコマイクロカヘンシュウイインカイカンシュウ トウホクタ゛イカ゛クフソ゛クトショカンヘンシュウ フシ゛シャシンフィルムカフ゛シキカ゛イシャセイサク |
丸善株式会社発行 |
1994.3.15 |
|
なし
|
なし
|
|
001-05-28-169 |
音源 |
越天楽/太平楽 道行
エテンラク タイヘイラクミチユキ |
SP |
|
古曲保存會蔵版 帝蓄商會委託製 コキョクホソ゛ンカイ テイチクショウカイ |
平安朝音楽レコード |
|
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
001-05-28-170 |
音源 |
高麗楽 納蘇利 (上)(下)
コマカ゛ク ナソリ |
SP |
(上)(下) |
古曲保存會蔵版 帝蓄商會委託製 コキョクホソ゛ンカイ テイチクショウカイ |
平安朝音楽レコード |
|
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
001-06-14-481-9 |
パンフ・プログラム |
【田邉資料】日本の音楽鑑賞 土曜コンサートNo.169 :世界音楽めぐり(5)
ニホンノオンカ゛クカンショウカイ ト゛ヨウコンサート セカイオンカ゛クメク゛リ |
|
昭和57年12月1日 |
田辺秀雄解説 タナヘ゛ヒテ゛オ |
東京都立日比谷図書館 |
1962.12.1 |
|
なし
|
なし
|
|
001-06-17-001 |
パンフ・プログラム |
正派邦楽会 二十五周年祝賀 箏曲演奏大会
セイハホウカ゛クカイ ニシ゛ュウコ゛シュウネンシュクカ゛ ソウキョクエンソウタイカイ |
|
昭和12年1月10日 |
主催:京都若葉會 司会:北川雅樂能 キョウトワカハ゛カイ キタカ゛ワウタノ |
|
1937.1.10 |
三曲 |
|
なし
|
|
001-06-17-023 |
パンフ・プログラム |
国民精神総動員 正派二十五周年演奏会曲目
コクミンセイシンソウト゛ウイン セイハニシ゛ュウコ゛シュウネンエンソウカイキョクモク |
|
昭和12年10月17日 |
正派東京幹部會 セイハトウキョウカンフ゛カイ |
|
1937.10.17 |
三曲 |
|
なし
|
|
001-06-17-026 |
パンフ・プログラム |
第十六回 一灯会三曲温習会
タ゛イシ゛ュウロッカイ イットウカイサンキョクオンシュウカイ |
|
昭和12年11月7日 |
一燈會 イットウカイ |
|
1937.11.7 |
三曲 |
|
なし
|
|
001-06-17-054 |
パンフ・プログラム |
中島雅楽之都作品発表 音楽と舞踊の夕
ナカシマウタシトサクヒンハッヒ゜ョウ オンカ゛クトフ゛ヨウノユウヘ゛ |
|
昭和14年4月21日 |
正派東京幹部會 司会:中島雅樂之都 セイハトウキョウカンフ゛カイ ナカシマウタシト |
|
1939.4.21 |
三曲 |
|
なし
|
|
001-06-17-063 |
パンフ・プログラム |
軍警慰問 第一回箏曲温習会
ク゛ンケイイモン タ゛イイッカイソウキョクオンシュウカイ |
|
昭和14年10月7日 |
主催:正派昌雅究社 司会:石緹雅之 セイハショウカ゛キュウシャ イシセマサユキ |
|
1939.10.7 |
三曲 |
|
なし
|
|
001-06-17-216 |
パンフ・プログラム |
【田邉資料】プログラム 5 昭和十二〜十四年 2 総合 大和楽 新内節 雅楽 能楽・狂言 その他
フ゜ロク゛ラム 5 ショウワシ゛ュウニカラシ゛ュウヨネン 2 ヤマトカ゛ク シンナイフ゛シ カ゛カ゛ク ノウカ゛ク・キョウケ゛ン ソノタ |
ファイル |
5 昭和12〜14年 2 総合 大和楽 新内節 [他] |
|
|
|
|
なし
|
なし
|
|
003-03-13-002 |
楽器 |
楽琵琶ハードケース
カ゛クヒ゛ワハート゛ケース |
|
|
|
|
|
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-137 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四一回雅楽公演 春鶯囀を聴く
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ41カイ カ゛カ゛クコウエン シュンオウテン ヲ キク |
|
第41回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
1996.4.9 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-138 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四二回雅楽公演 舞楽
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ42カイ カ゛カ゛クコウエン フ゛カ゛ク |
|
第42回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
1997.4.27 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-139 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四三回雅楽公演 雅楽・古代から現代へ
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ43カイ カ゛カ゛クコウエン カ゛カ゛ク・コタ゛イ カラ ケ゛ンタ゛イ ヘ |
|
第43回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
1998.9.27 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-140 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四四回雅楽公演 管弦
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ44カイ カ゛カ゛クコウエン カンケ゛ン |
|
第44回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
1999.7.11 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-141 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四四回雅楽公演 管弦
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ44カイ カ゛カ゛クコウエン カンケ゛ン |
|
第44回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
1999.7.11 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-142 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四五回雅楽公演 序と残楽
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ45カイ カ゛カ゛クコウエン シ゛ョ ト ノコリカ゛ク |
|
第45回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
1999.11.13 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-143 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四六回雅楽公演 舞楽
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ46カイ カ゛カ゛クコウエン フ゛カ゛ク |
|
第46回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
2000.6.26 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-144 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四七回雅楽公演 雅楽 古典と創作
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ47カイ カ゛カ゛クコウエン カ゛カ゛ク コテントソウサク |
|
第47回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
2000.11.13 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-145 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四八回雅楽公演 雅楽千年 そのころ都に流行るもの
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ48カイ カ゛カ゛クコウエン カ゛カ゛ク センネン ソノコロミヤコニハヤルモノ |
|
第48回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
2001.6.24 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-146 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四八回雅楽公演 雅楽千年 そのころ都に流行るもの
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ49カイ カ゛カ゛クコウエン カ゛カ゛ク センネン ソノコロミヤコニハヤルモノ |
|
第48回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
2001.6.24 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-147 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第四九回雅楽公演 管弦大曲 萬秋楽一具
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ49カイ カ゛カ゛クコウエン カンケ゛ンタイキョク ハ゛ンシュウラク イチク゛ |
|
第49回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
2001.11.17 |
雅楽 |
なし
|
なし
|
|
004-04-06-148 |
パンフ・プログラム |
国立劇場 第五〇回雅楽公演 舞楽
コクリツケ゛キシ゛ョウ タ゛イ50カイ カ゛カ゛クコウエン フ゛カ゛ク |
|
第50回雅楽公演 |
国立劇場事業部宣伝課編集
|
日本芸術文化振興会 |
2002.5.19 |
雅楽 |
なし
|
なし
|