放送年代別索引から放送記録を検索
作曲者別索引から放送記録を検索 : か行

 
         
       
  梶田 昌艶  
蛙三章   1966.09.25
 
   
風紋   1971.07.21
 
  観世 寿夫  
(合作)琵琶楽「頓証菩提」(とんしょうぼだい)   1965.10.03
 
  観世 元昭  
猿楽の手法による叙事詩「神々の求婚」   1964.11.15
 
         
       
  杵屋佐武郎  
睡蓮   1964.09.13
 
  杵屋 正邦  
おばあちゃんの昔話「若返りの泉」   1966.05.01
 
   
オペラ「鬼の女房」   1966.12.11
 
   
歌曲「竹」   1968.06.30 / 1968.12.22 / 1971.05.19
 
   
合唱曲「笛を吹く男」   1965.01.31
 
   
合奏曲「綾」   1966.06.26
 
   
合奏曲「奏鳴」   1964.06.28 / 1965.03.27 / 1970.05.20
 
   
合奏曲「だんだん」   1967.04.02
 
   
合奏曲「はざま」   1968.03.31
 
   
合奏曲「和光」   1967.04.02
 
   
合奏組曲「黒みすの唄」   1964.12.13 / 1966.04.03
 
   
  1965.03.28
 
   
郡上節による主題と変奏曲   1967.10.01 / 1968.09.15
 
   
組曲「ひなぶり」   1965.09.12
 
   
組曲「ひなぶり第1集」(旧題 組曲「ひなぶり」)   1966.11.06 / 1969.03.09
 
   
組曲「ひなぶり第2集」   1966.11.06 / 1968.07.07 / 1969.03.09
 
   
小鼓独奏曲「重陽」(ちょうよう)   1969.05.03
 
   
小鼓と箏、十七絃による嬉遊曲   1965.04.18
 
   
箏五重奏曲   1966.12.04 / 1968.03.03
 
   
箏、十七絃三重奏曲「朗」(ろう)   1966.01.30
 
   
箏二重奏曲「波」   1969.08.16
 
   
こどものための日本音楽物語「柿と山伏」~狂言から~   1966.03.06
 
   
三絃合奏曲「展開」   1964.04.12
 
   
三絃三重奏曲「浮拍子」   1968.12.22
 
   
三絃四重奏曲第2番   1967.04.30 / 1968.07.07
 
   
三絃独奏曲「風」   1967.06.11 / 1969.02.09
 
   
三絃独奏曲「去来」   1968.02.18
 
   
三絃独奏曲「叙情」   1970.09.09
 
   
三絃と箏による嬉遊曲   1969.04.06
 
   
三絃二重奏曲「呼応」   1967.04.30 / 1969.10.25
 
   
三絃二重奏曲第2番   1965.09.12
 
   
三本の尺八と箏、十七絃のための五重奏曲   1971.02.10 / 1971.04.14
 
   
尺八三重奏曲「第一風動」(旧題 尺八三重奏曲「風動」)   1970.01.31
 
   
尺八三重奏曲「第二風動」   1969.01.26
 
   
尺八三重奏曲「第三風動」   1970.12.16
 
   
尺八三重奏曲「風動」   1966.06.26 / 1967.06.11 / 1967.08.13 / 1968.04.28 / 1968.09.29
 
   
尺八四重奏曲   1965.07.04
 
   
尺八独奏曲「一定」(いちじょう)   1972.02.16
 
   
尺八独奏曲「吟遊」   1969.12.13 / 1970.03.07
 
   
尺八独奏曲「流露」   1967.12.10 / 1968.12.22 / 1969.09.27
 
   
尺八二重奏曲   1967.12.17
 
   
三味線物語   1964.10.11
 
   
十七絃と小鼓のための二重奏曲   1969.06.28
 
   
太鼓の曲   1969.04.06
 
   
長唄・常磐津・義太夫掛合「新版酒餅合戦」(…しんぱんさけもち…)   1966.10.16 / 1967.09.10
 
   
夏の歌   1967.08.27
 
   
二管四絃   1967.10.29
 
   
二挺の三絃と箏による三重奏曲「三つ調子」   1971.09.22
 
   
日本楽器による民謡組曲~東北編~   1965.07.04 / 1966.06.26
 
   
能面   1965.04.18 / 1966.07.03 / 1968.02.25
 
   
琵琶独奏曲「乾坤」(けんこん)   1971.09.01
 
   
琵琶独奏曲「不倒」   1968.07.07 / 1968.10.06
 
   
太棹と打楽器のためのコンポジション   1971.03.03
 
   
太棹のためのコンポジション   1967.10.15 / 1968.08.25 / 1970.09.09
 
   
ふるさとを想う歌   1964.10.11
 
   
三つの三味線による「つるの恩返し」   1966.05.01
 
   
野鳥三態   1967.06.11 / 1968.07.07 / 1970.09.09
 
   
若狭念仏によるコンポジション   1969.08.16 / 1970.07.15 / 1971.07.21
 
  杵屋広三郎  
怪奇の踊り   1966.02.06 / 1968.02.18
 
   
キャラバン   1966.02.06 / 1968.02.18
 
   
ドクロ舞   1966.02.06 / 1968.08.25
 
  杵屋巳太郎  
  1966.07.17
 
   
しずかなおはなし   1965.12.12
 
  稀音家六多郎  
旅くしげ(旅匣)   1964.06.14
 
  清瀬 保二  
尺八三重奏曲   1964.08.30 / 1965.08.08 / 1967.04.09 / 1968.12.01 / 1969.09.20 / 1971.07.07
 
   
尺八と箏五重奏曲   1965.08.08 / 1967.04.09 / 1970.07.01 / 1971.07.07
 
   
日本楽器のための四重奏曲   1965.12.05 / 1967.04.09 / 1971.07.07
 
  清元 梅吉  
女心   1967.11.19
 
   
かゆきかくゆき   1965.08.22
 
   
たにし   1964.04.19 / 1965.08.22 / 1967.08.27
 
   
中棹三絃独奏曲   1965.02.28
 
         
       
  熊谷 賢一  
鼓動   1967.10.01
 
   
尺八三重奏曲   1971.12.15
 
   
鳴物と管絃によるコンポジション「舞楽群炎」   1966.09.25 / 1971.12.15
 
         
       
         
       
  小山 清茂  
赤土になる妹   1972.02.09
 
   
おきく   1967.12.03 / 1968.06.30 / 1970.02.14
 
   
おくめ   1967.12.03 / 1968.06.30
 
   
箏と和楽器による「うぶすな」   1964.10.18
 
   
おばあちゃんの昔話「浦島太郎」   1966.05.01
 
   
おばあちゃんの昔話「子供の夢」   1966.05.01
 
   
「夏鴬より」   1967.12.03 / 1968.02.25 / 1968.12.15 / 1970.07.22 / 1971.02.17 / 1971.05.26
 
   
和楽器と管弦楽のための組曲「風土四章」   1966.10.23 / 1967.04.30 / 1967.09.17 / 1970.02.14
 
   
和楽器による四つの童唄   1967.01.15
 
   
和楽器のための合奏曲   1964.05.31 / 1966.02.27 / 1966.09.11 / 1967.12.03 / 1970.05.27 / 1971.02.17
 
   
和楽器のための三重奏曲   1968.08.18 / 1968.12.15 / 1969.10.18 / 1971.09.08
 
   
和楽器のための四重奏曲   1967.05.21
 
   
和楽器のための四重奏曲第1番(旧題 和楽器のための四重奏曲)   1971.04.28 / 1971.10.13
 
   
和楽器のための四重奏曲第2番「主題と変奏」   1968.12.15 / 1971.02.17
 

作品別索引から放送記録を検索
標題別検索